観戦と生活をシームレスに繋ぐバッグ
スポーツ観戦のプロであるサポーターたち
そして、F-connectが届けたい子供たちへ
細かなヒアリングを重ね、
本当に必要な機能を検討し
作り上げられたリュック「TIES」
このリュックには、
仕事や学校などの日常生活と
スタジアム観戦に最適な機能、容量。
そして【作られるべきだった】
ストーリーがシームレスに繋がり
息づいたプロダクトです。
F-connectの思い
「TIES」の開発はF-connectと、関西でカバンを作り続けるLEKTとの出会いから生まれました。
F-connectは、元東京ヴェルディの「小池純輝」選手と「梶川諒太」選手を中心に設立。
虐待や家庭の事情など、さまざまな理由で親から離れなければいけなくなった、下は2歳から18歳までの子供たちに、フットボールを通じて「夢をみること」を伝えていく、活動をしています。
子供たちの応援の力
小池選手が最初に児童養護施設への訪問を依頼されたときは、ただ一緒にサッカーをすれば良いのかな? 程度の気持ちでの来訪でした。
そこで子供たちからの予想以上の歓待を受けた小池・梶川両選手。
試合への招待を通じて、子供達の声援が、自分たちの力になることを二人は実感。
それから、子供たちに何か返せることはないかと考え続けました。
同時に、練習と試合を繰り返し、社会的に閉じた環境にいるプロアスリートである自分たちの世界が、子供達と交流することで広がる実感も感じ、F-connectの設立を決意。
子供達とのフットボールを通じた交流を中心に活動を続けています。
応援のやりとり
活動を始めてからも、変わらずに歓待をしてくれ、笑顔で交流する子供たち。活動が続く限り、F-connectは子供たちの成長を見守ることになります。
例外はありますが、18歳になれば子供たちは施設から出なければならず、自活の道を選択しなければなりません。
そんな環境の中で、プロアスリートとして活躍する自分たちの背中を見せることこそ、子供たちを応援することで、何か価値を与えられるのではないか。
フットボールを通じた交流から始まったF-connectの活動は、農園の運営や、今回のLEKTとの取り組みなど含め、いまも子供達の夢を応援するために、広がり続けています。
Interview-01【F-connectとは?】
セカンドキャリア問題
競技者として、一つのことを極めるその姿は、人々に夢や希望を与えてくれます。
ただし、アスリートの選手生命は、一般的な企業に勤める人間とは比べ物にならないほど、短いのが一般的です。
一つのことを極めるからこそ、練習と試合を繰り返し社会的接点の少ないその状況に対して、選手の次の人生、セカンドキャリアには、さまざまな問題が指摘されていました。
デュアルキャリアへ
F-connectの活動は、セカンドキャリアに対しても意識を向けられています。
子供たちとの交流や、試合・エフコネファームとして運営する農園への子供たちの招待などは、所属する選手の自主性を主軸に進められています。
全てを自分で手配し、自分で出向き、報告までを持って活動として行うことで、社会との接点や自主性を育み、現役中から次のキャリアを意識できる、デュアルキャリアな活動を体現しています。
報告は主に、Webサイト上での報告と、賛助会員を会場を用意し招待する報告会でおこなっています。
元Jリーガー新井純平さん
OBとしてF-connectに関わりながら、現在はスポーツメーカーに勤める新井純平さんは、現役時代からデュアルキャリアを実践し、実際にセカンドキャリアを着実に歩まれている一人。
アスリートとしての価値と、自分自身を表現すること。そして、言われたことをこなすだけではない、自主性を育むことの価値とを両立させることに、F-connectの存在はセカンドキャリアに大きく活かされたと語られました。
ぜひ、インタビュー動画をご覧ください。
Interview-02【デュアルキャリアについて】
Interview-03【新井純平さんに聞く、F-connect】
続けることの意味
小池選手は、初めてのことばかりであったという今回の取り組みを振り返り、こう言います。
「ひとつの商品を作るのに、こんな人が関わっているんだと知れた。大きな学びだった」
「子どもたちに対して何かできること。そのケースをこうして増やしていきたい」
この取り組みが、なにより子どもたちに、そしてF-connect、さらには全てのサポーターにとって、瞬間的ではなく活動を続けていく一助になるものに。それがLEKTの使命であると感じています。
伝えてることの大切さ
最後の動画は、今回の取り組みと小池選手・梶川選手に使っていただいた感想、そしてTiesのクラウドファンディングに関してのお知らせです。
多くの方に手に取っていただき、観戦をより有意義に。そしてF-connectの活動、いろいろな問題に関心を持っていただくことができれば、今回の取り組みは大きく意義のあることになると思います。
ぜひ、最後まで興味を持ってご覧いただければ、嬉しいです。
Interview-04【F-connectの二人が使ったTIES】
PCと人のための“クッション”
スタジアムの椅子が全てふかふかの映画館のようだったらどれだけいいか。
それはもしかしたら叶わないかもしれないけれど、TIESのPCポケットには取り外し可能な極厚のクッションを搭載しています。
硬い場所、濡れた場所、どんな場所でもふわふわの座り心地に。
汚れをサッと拭き取れるコーティング付きで、後片付けもサッと拭いてリュックに戻すだけ。
どんな場所でも潜り込むタフな素材
さまざまな環境がありえるスタジアム。屋根がなければ、雨なんか降れば地面は水浸し。
普段のバッグだったら、気後れしてしまうような、そんな地面でもTIESで使われている素材であれば気兼ねなく置けます。
普通のリュックでは底に使うタフなコーティングを施した生地を、リュックの前面に使用。クッションと同じように汚れはさっと拭うだけ。
水で濡れてもいても、硬いコンクリートで引きずっても大丈夫なタフな素材です。
大人も子供も背負えて泊まれるサイズ感
老若男女、誰でも使える絶妙なサイズ感は、スタジアムの席の下にスッと忍ばせるのにも最適なコンパクトさ。
だけれど、嵩張る荷物が多くなる冬の観戦や、雨の中の観戦、お気に入りのチーム・選手のグッズを余裕を持って持ち運べる大容量にも拘っています。
観戦はもちろん、一泊の旅行になら余裕でこなせる収納力!
チケット、カードポケット
TIESは大切なチケットに特別な場所を用意しています。
ファスナー付きのクリアポケット。
試合観戦のチケットももちろん、ビジネスでも使える見た目のTIESなので、新幹線、飛行機のチケットも。
また、クリアなカードポケットも2ポケット用意。お気に入りの選手をいつもそばに。
もちろん、普段使いでない会員カードを複数枚入れておいたりしても便利です。
サインタグ
TIESの大きすぎるタグには、大きな空白があります。この大きすぎる空白には、ぜひ大好きな選手のサインをもらってください。
サインのチャンスは一瞬です。選手が書きやすいよう、サインペンの乗りやすい紙のような性質を持った丈夫な生地を使用しているので、書き心地も滑らかです。
いつも一緒にいるバッグだからこそ、唯一無二の相棒に変わる嬉しい仕様に。
日常でも、応援でも
応援のプロのための【プロユース品】とも言える機能ですが、TIESのデザインはあくまでシンプル。
F-connect×LEKTのロゴはあくまで控えめに。
常に一緒にあるべきバッグという性質を考え、仕事にも学校にも違和感なく使えるTPOを選ばない姿をしています。
もちろん、これまで紹介した機能、PCクッション、ガジェットポケット、クリアポケットは、ビジネスの場においても大活躍すれど、邪魔はしません。
先行体験者のレビュー
F-connectの考えに共感し賛助いただいているサポーターさまに、先行してTIESを体験いただき、忌憚ないご意見をいただきました。
その一部をご紹介します。
これまで見たことがない仕様
仕事で使うパソコンや、観戦の荷物が多い私は、いつもすごく大きいサイズ感のリュックになってしまう。でも、TIESはサイズ感が女性にもピッタリなため、スタジアムでも通勤でも、1週間使い続けられました。
サポーター向けの機能が多くて、オリジナル感が強く、これまで見たことのない仕様でした。でも、全ての機能を日常で使うことができました。
クッション入りにはかなり驚きで、実際に県営の球技場レベルの平らな椅子で使用しましたが、それまで膝掛けなどを敷いていたのが不要で、とても重宝しました。
背中にあたる素材が柔らかく通気性に優れていてとても良く、ベルトの素材までこだわっていて、肩へのフィットも良いです。
デザイン、容量、使い勝手。全てで満足
最初見た時、パソコンを入れるには小さいかな? と思いましたが、想像できないくらいものが入りました。
シンプルすぎないデザインはオフでもオンでも使えるので重宝しています。また雨の日も撥水してくれるので中の荷物が濡れづらく大変助かりました。
小学1年の娘に使わせたところ中身をたくさん入れても重くなく、使い勝手が良いとのこと。
サイドについている輪(ループ)にお気に入りのキーホルダーを付けるなどして楽しんでいました。
一点、できればチェストベルトが欲しかったですね。